藤川信夫 著 / 国際取引法−細目次
|
| | 総論篇 |
| 第1章 国際取引法の枠組み |
| | | 1.国際取引法の枠組みの把握 |
| | | 2.国際私法,公法,国際経済法と国際取引法の関連 |
| 第2章 国際取引法を取り巻く規律 |
| | | 1.国際取引法の範囲の拡大 |
| | | 2.国際取引法の主要な関連法 |
| | | 3.米国通商法規と紛争処理 |
| | | 4.米国反トラスト法 |
| | | 5.新たな国際経済法の動向 |
| 第3章 国際取引と知的財産権 |
| 第4章 製造物責任の国際的動向と制度調和 |
| 第5章 国際契約の概要 |
| 第6章 国際契約の表題,頭書および前文など |
| | | |
| | 各論篇 |
| 第7章 国際物品売買 |
| | | 1.国際売買契約の概要 |
| | | 2.貿易条件─引渡条件 |
| | | 3.支払条件 |
| | | 4.品質保証と瑕疵担保責任 |
| | | 5.表明・保証 |
| | | 6.予備的合意 |
| | | 7.不可抗力条項とグローバル法的リスク管理 |
| | | 8.完全合意 |
| | | 9.秘密保持条項 |
| | | 10.契約上の地位の譲渡と譲渡禁止 |
| | | 11.税金に関する条項と租税条約 |
| | | 12.製造物責任規定と保証条項 |
| | | 13.契約違反・契約解除・損害賠償 |
| | | 14.準拠法・裁判管轄・紛争処理規定 |
| | | 15.国際契約締結におけるその他の留意事項 |
| 第8章 インコタームズ2010,ウィーン売買条約,債権法改正など |
| | | 1.インコタームズ2010 |
| | | 2.具体的条項例─引渡条件 |
| | | 3.ウィーン売買条約 |
| | | 4.債権法改正と国際取引法ならびに国際的資金決済 |
| 第9章 国際的資金決済 |
| | | 1.送金を伴う決済の方法─支払,為替手形 |
| | | 2.貿易取引における為替手形の活用 |
| | | 3.荷為替信用状 |
| | | 4.送金による支払荷為替・商業信用状の問題点 |
| | | 5.貿易取引の電子化 |
| | | 6.貿易取引の電子化の課題と統一規則改定など |
| | | 7.航空運送状 |
| | | 8.信用状におけるSanctionの問題 |
| | | 9.貿易取引における国際資金決済に関する課題と展望 |
| 第10章 国際運送・保険 |
| | | 1.国際運送契約 |
| | | 2.海上保険 |
| 第11章 国際販売代理店 |
| | | 1.国際販売代理店契約の概要 |
| | | 2.独占禁止法規制,代理店保護法など法的規制 |
| | | 3.国際販売代理店契約の具体的条項例 |
| 第12章 国際技術移転契約 |
| | | 1.国際ライセンス契約 |
| | | 2.国際共同開発 |
| | | 3.国際秘密保持契約 |
| 第13章 国際投資 |
| | | 1.国際投融資 |
| | | 2.投資協定・仲裁 |
| 第14章 国際的M&A(企業買収) |
| | | 1.国際的M&Aの概要 |
| | | 2.米国におけるM&Aおよび国際企業買収契約の実際 |
| | | 3.英国,ドイツほか欧州のM&A |
| | | 4.中国ほかアジアにおけるM&A |
| 第15章 国際倒産法 |
| | | 1.国際倒産法 |
| | | 2.米国連邦倒産法と再生ファイナンス |
| 第16章 MBOの比較法的考察 |
| | | 1.MBOの意義 |
| | | 2.デューディリジェンスと表明保証 |
| | | 3.米国にみるMBOの事後審査基準 |
| 第17章 国際合弁 |
| 第18章 国際取引と紛争処理 |
| | | |
| | 実務篇 |
| 第19章 国際金融法制の新展開 |
| | | 1.米国金融改革法(ドッド・フランク法)とM&A規制 |
| | | 2.ドッド・フランク法のコーポレート・ガバナンス規定 |
| | | 3.ドッド・フランク法における新しい破綻法制 |
| 第20章 国際コンプライアンス |
| | | 1.国際コンプライアンスの必要性と内部統制 |
| | | 2.米国FCPA |
| | | 3.英国UK Bribery Act 2010 |
| | | 4.中国の海外贈賄条項 |
| | | 5.我が国企業の留意点 |
| 第21章 イスラム金融 |
| 第22章 国際取引における域外適用ルール統一化と秩序形成 |